モクマオウの実が 大量に落ちていた
とても軽いから
風に押されて 木の根元にたくさん集まっていたりする
浜辺なんかでよく見かける木だから
うっかり はだしでこの実を踏んだ事のある人もいるでしょう
この小さなとげとげが かなり痛い
でも 怪我をするほどではないので
その微妙な痛みが 段々と快感に・・・
さて
あまりに大量に落ちているので
何かに利用できないかと考えてみた
足の裏に押し付けるのは個人的な趣味として
大量には要らないし、、、
そうだ
そば殻のように枕の中身にならないかしら
通気性は問題ないでしょう
それにとても軽いし
洗濯ネットに適量集めて ピローケースをかぶせれば即出来上がり
簡単なはずなんだけど
この場所は沖縄南部の ○○の塔 という戦争の碑のあるところ
さすがにそこに落ちている木の実を 拾い集める気にはならなかった
海辺で集めることが出来たなら
試してみようかな
寝ているときに 遠い波の音が聞こえるかも。
この記事へのコメント
ん~モクマオウの実ねぇ
枕はどんなんでしょうかね~?
ちょっと想像してみた・・・
(;`∀´) チーゴーゴー
痛いっす(笑)
枕はどんなんでしょうかね~?
ちょっと想像してみた・・・
(;`∀´) チーゴーゴー
痛いっす(笑)
Posted by あごひげ開運法
at 2009年12月16日 09:51

>あごひげ開運法
その微妙な痛みがさ
だんだんと・・・ならんかな^_^;
その微妙な痛みがさ
だんだんと・・・ならんかな^_^;
Posted by Gakii
at 2009年12月16日 10:10

昔
新潟出身のカメラマンが
愚痴をこぼしていた・・・(今もしっかり覚えている!)
沖縄はヤシの木が一番似合うね
撮っても絵になるしね
それにしても あの「モクマオウ」は
どんなに撮っても絵にならん・・・!
モクマオがあると 撮らないのよ と
若かりし日
その言葉がずっと頭に残ってた
ん?
なんで いつも遊んでたモクマオ・・いい木だよ
針葉樹のような葉は オスとメスのように
いろいろと遊んだよ
イヤイヤ絵にならないものなんてない!
いつか絶対
素敵なモクマオを撮ってやる・・・と
昨年・・・感動するモクマオにであった
それが↓だけど (セナガ島のモクマオ)
http://www.flickr.com/photos/chojinakahodo/3003650191/sizes/o/in/set-72057594064650666/
絵になるよな〜
私達をしっかり守る防風林だ
福木もギンネムもそうだけど
ちゃんと暮らしの中で ひっそりと
役にたってるしね
沖縄に忍者がいたら
鉄ビシのように
モクマオの実を
ばらまいていたかもね
イタタタ;;;
ぶははははは
新潟出身のカメラマンが
愚痴をこぼしていた・・・(今もしっかり覚えている!)
沖縄はヤシの木が一番似合うね
撮っても絵になるしね
それにしても あの「モクマオウ」は
どんなに撮っても絵にならん・・・!
モクマオがあると 撮らないのよ と
若かりし日
その言葉がずっと頭に残ってた
ん?
なんで いつも遊んでたモクマオ・・いい木だよ
針葉樹のような葉は オスとメスのように
いろいろと遊んだよ
イヤイヤ絵にならないものなんてない!
いつか絶対
素敵なモクマオを撮ってやる・・・と
昨年・・・感動するモクマオにであった
それが↓だけど (セナガ島のモクマオ)
http://www.flickr.com/photos/chojinakahodo/3003650191/sizes/o/in/set-72057594064650666/
絵になるよな〜
私達をしっかり守る防風林だ
福木もギンネムもそうだけど
ちゃんと暮らしの中で ひっそりと
役にたってるしね
沖縄に忍者がいたら
鉄ビシのように
モクマオの実を
ばらまいていたかもね
イタタタ;;;
ぶははははは
Posted by choji at 2009年12月16日 10:30
>choji
瀬長島のこのカーブ わかるわ 最近行ったばかり
モクマオウの下で聞く 涼しげな風の音も好きだけど・・・
最近は 三線の棹にもなると うるま市の三線店が作っているようです
ガンバレ モクマオウ ってか(^^)v
瀬長島のこのカーブ わかるわ 最近行ったばかり
モクマオウの下で聞く 涼しげな風の音も好きだけど・・・
最近は 三線の棹にもなると うるま市の三線店が作っているようです
ガンバレ モクマオウ ってか(^^)v
Posted by Gakii
at 2009年12月16日 10:57

昔よく見た、あのイガイガは
モクマオウの実だったんだ・・・
あまり物事を深く考えない私には
特にあのイガイガが何かと追求していなかったような・・・
それよりパイナップルに似たアダンの実の方が気になっていた
モクマオウの実だったんだ・・・
あまり物事を深く考えない私には
特にあのイガイガが何かと追求していなかったような・・・
それよりパイナップルに似たアダンの実の方が気になっていた
Posted by kacky at 2009年12月16日 12:20
モクマオウっていうんだ
初めて知りました
うちにも拾ってきたのがあります
勝手にマツボックリの兄弟だと思っていた…
初めて知りました
うちにも拾ってきたのがあります
勝手にマツボックリの兄弟だと思っていた…
Posted by ジュンタロウ at 2009年12月16日 18:46
Gakiiさん こんばんわ
モクマオウの身・・実だ!
砂浜で裸足で踏んでよくアガ~したな~
沖縄の防風林の代表選手のような木ですからね~
海端には必ずと言っていいほどありますね。
でも 最近少なくなったかな・・・ モクマオウ!
モクマオウの身・・実だ!
砂浜で裸足で踏んでよくアガ~したな~
沖縄の防風林の代表選手のような木ですからね~
海端には必ずと言っていいほどありますね。
でも 最近少なくなったかな・・・ モクマオウ!
Posted by namima
at 2009年12月16日 19:18

>kacky
アダンの実 思い切ってかじってみたら微かに甘い
食べれるかも、、、。
>ジュンタロウ
マツボックリの仲間であってるはずよ(^^♪
>namima
針のような葉っぱ(実は茎らしい)
長い種類の木があって
誰が一番長いのを探すかよくやったよ(^^)v
アダンの実 思い切ってかじってみたら微かに甘い
食べれるかも、、、。
>ジュンタロウ
マツボックリの仲間であってるはずよ(^^♪
>namima
針のような葉っぱ(実は茎らしい)
長い種類の木があって
誰が一番長いのを探すかよくやったよ(^^)v
Posted by Gakii
at 2009年12月16日 22:02

痛みが快感…もしかして、軽くM
(笑)失礼ε=ε=┏( ・_・)┛逃げろ

Posted by ちゅら美 at 2009年12月17日 12:04
>ちゅら美
幹事とか 野球チームのキャプテンとかやる人は
軽く M かも知れません、、、。
幹事とか 野球チームのキャプテンとかやる人は
軽く M かも知れません、、、。
Posted by Gakii
at 2009年12月18日 12:31
